HOME > パパママコラム ときどきケンムン > はじめての習い事におすすめ!【生涯学習講座】子ども琉球舞踊

パパママコラム ときどきケンムン

はじめての習い事におすすめ!【生涯学習講座】子ども琉球舞踊

こんにちは♪ママライターのムラタマチヨです!

お子さんが少し大きくなり、幼稚園・保育所や小学校に慣れてくると、習い事を考え始めるパパママも多いのではないでしょうか?

「何か習わせてみようかな?」と親が調べてみても、子どもが楽しんで続けられるかどうか、親の付き添いが必要かどうか、費用のことなど…色々気になりますよね。
そんなパパママにおすすめの習い事があります。

それは奄美市の生涯学習講座を利用した習い事です!

生涯学習講座とは、奄美市が『心豊かで多彩な人材の育成、文化の交流と創造を目的として毎年公民館等で開催している講座』のこと。

令和5年度は、
■文芸・教養・家庭教育
■料理・手芸・アート
■健康・体操・舞踊
■音楽
といったさまざまな分野で、全92もの講座が開講されました。講座によって、開催日、時間、会場、費用等が異なります。

原則として、対象者は奄美市に居住、通勤している人。
会場は講座によって、名瀬地区・住用地区・笠利地区とあります。

教材費や材料費は自己負担となりますが、中学生以下は受講料が無料なのも嬉しいポイントです。大人向けのイメージがある生涯学習講座ですが、実は子ども向けの講座もあるんです!

今回は子ども向け生涯学習講座のひとつ、子ども琉球舞踊についてご紹介します。

【奄美市生涯学習講座】子ども琉球舞踊講座

生涯学習講座の子ども琉球舞踊は、濱田 美和(はまだ みわ)先生を講師に令和元年に開講しました。
濱田先生は3歳から踊りを始め、高校生の頃から奄美市名瀬にある山元孝子(やまもと たかこ)琉舞道場で琉球舞踊を学ばれました。
現在は幼稚園の先生をされながら、生涯学習講座を通して琉球の伝統芸能の楽しさを子どもたちに伝えたいと活動されています。

令和5年度は第4土曜日に月1回、朝10時〜12時までの2時間、アマホームPLAZAで練習をしています。
対象は年長〜小学6年生まで。女の子だけでなく、男の子にもおすすめです!

講座は6月から始まり、翌3月に行われる奄美市生涯学習講座閉講式ではお揃いの衣装を着て踊りを披露します。


《令和5年度生涯学習講座閉講式》

受講料は無料、年間の衣装代が1万〜1万5,000円ほどかかります。
衣装は着物なので、大きめのものを購入し、裄丈を縫って調整(あげ)をして着ています。サイズ調整ができるため、体が大きくなっても何年も使うことができ経済的です。
(衣装の購入を迷われる場合は先生にご相談ください。貸出用が数枚あります。返却時クリーニング要。)

令和5年度は頭に紫サージと呼ばれる布を巻きました。

巻くと一気に琉球の雰囲気に!
写真は女の子ですが、男の子の衣装姿もとっても素敵ですよ!

練習の様子

本来は浴衣など着物を着て稽古をしますが、動きやすい私服で行っています。
持ち物は飲み物と、タオルのみ。

濱田先生は普段幼稚園の先生をされているので、子どもたちの扱いはお手のもの。

練習中の保護者の付き添いは不要です。

令和5年度は小学生12名、幼稚園児2名が在籍しています。今在籍している殆どの子が昨年度も受講しており、開講時から長く続けているお子さんもいます。

練習は真剣に取り組み、休憩中は皆でお喋りをしたり、折り紙をしたりと楽しそう!学校や学年が違うお友達が出来るのも、習い事の魅力ですね!


和やかに始まりました。


挨拶もキチンとします!


和気あいあいと練習スタート!


濱田先生は子どもたちに教えるのはもちろん、子どもの気持ちの励まし方もとても上手でいらっしゃいます。


お友達が踊っているのを見て勉強中。
見ていると真似してみたくなるような、楽しい踊りです。


休憩中に皆で折り紙。年齢はさまざまですが、皆仲良く過ごしています。


花を持って踊る曲もあります。華やかですね。


花を持つときは、いつも以上に揃った踊りが求められます。

今年度は、祝節とめでたい節というお祝いの曲を練習しています。
最初は振り付けを覚えるので精一杯だった子どもたちも、それぞれに上達しているようでした。

受講歴が長いお子さんは手の動きや姿勢がとてもきれいです。受講歴二年目の我が子も指先の表現が驚くほど上手になって感動しました!

子どもたちに聞いてみました!

講座を受けている子どもたちに話を聞いてみました!

・何をきっかけに琉球舞踊を習い始めましたか?
「年上の子が琉球舞踊を踊っているのを見て、自分もやってみたいと思った。」
「濱田先生のことを幼稚園で知っていたから習いたいと思った。」
「お母さんに勧められた」
「衣装を着て、お化粧をしてみたかった。」

・琉球舞踊をやっていて楽しいことは?
「踊るのが楽しい」
「踊ると気持ちがすっとする。」
「衣装を着るのが嬉しい。七五三や七草が終わってからは着物を着る機会がないから。」
「化粧が楽しい」
「みんなで折り紙したりするのが楽しい」
「お花を持って踊るのが楽しい」

・琉球舞踊とダンスは何が違う?
「ダンスは動きが強いけど、琉舞(琉球舞踊)はゆっくりで優しい感じ。皆で揃えないといけなかったり、指先までふりを覚えるのは大変だけど、楽しい。」(ダンスを習っているお子さん)


奄美と沖縄は文化的なつながりが深く、琉球舞踊を知ることで、奄美の文化にもまた別の視点から興味が湧いてくるかもしれませんね。

受講申込について

生涯学習講座は毎年4月中旬頃に受講生の募集がはじまり、6月から受講開始になります。年度によって開催される講座や内容が変わる場合がありますので、詳しい情報は、奄美市HPや奄美市だよりで確認ができます。

■令和6年度生涯学習講座について
https://www.city.amami.lg.jp/kyoisg/r6syougaigakusyuukuza.html

生涯学習講座には、今回ご紹介した「子ども琉球舞踊」のほかにも、子ども向けの講座がいくつかあります。お子さんの好きなこと、挑戦してみたいこと、楽しいことが、この生涯学習講座で見つかるといいですね。是非チェックしてみてくださいね。


【お問合せ】
※お問合せ先は、講座の会場となる公民館になります。

・アマホームPLAZA(市民交流センター)電話:0997-52-1816
・名瀬公民館 電話:0997-53-5699
・四谷分館 電話:0997-54-1030
・奄美川商ホール(奄美振興会館) 電話:0997-54-1211
・住用公民館 電話:0997-69-2111
・笠利公民館 電話:0997-63-1242


【奄美市担当課】

教育委員会生涯学習課
住所:奄美市名瀬幸町25-8(Map
電話:0997-52-1111

avatar

ムラタ マチヨ

福岡県出身、二児の母です。13年間東京で暮らし、2018年春に夫のふるさとである奄美大島に移住してきました。元々は都会が好きで、移住には不安も感じていましたが、奄美の人や文化に触れ今ではすっかり島の魅力に取り憑かれています。奄美で子育てを楽しむためのいろんな情報を発信していきたいです~!!

パパママコラム ときどきケンムン情報一覧へ戻る

あなたにオススメ!